キャリアウーマンの悩み~産休・育休とると職場に迷惑という考えについて~

心を整える

はじめまして、アラサー女の雪だるまです。

私は独身ですが、私の姉が結婚後「産休・育休とると職場に迷惑かかるよなぁ」とぼやいていました。

私の答えは「NO」です!

私にはまだ程遠い話なので、姉の悩みを深く理解する事はできませんでした。

でも、女性が出産を諦める理由に「職場」を挙げてほしくないと思いました。

価値観は人それぞれですが、ここでは私の考えを言わせていただきます。

もし同じ理由で悩んでる方がいたら、アラサーOLの1つの意見として参考にしてください。

雪だるま
雪だるま

女性ならではの悩みだよね!

「産める・育てられる」という条件がある状態を知る

世の中には妊娠しにくい身体の方もいます。

あるいはパートナーとの関係で妊娠が難しい方もいます。

経済的な理由で出産を断念する方もいます。

子どもを産みたくても産めない、産んでも育てるためのお金がない、という条件面で苦しむ方もいる事実を知ってください。

雪ウサギ
雪ウサギ

ちょっと!職場を理由に悩んでる人は大したことないって言いたいの!?

雪だるま
雪だるま

そうじゃなくて、自分もいつそうなるかわからないでしょ?

そう、いつ自分もそうなるかわかりません。

事故にあって、働けなくなって経済的に余裕がなくなったり、あるいは妊娠しにくい身体になってしまうかもしれません。

ここまで突飛なことはなくても、妊活して初めて妊娠の難しさを知るかもしれません。

年齢を重ねるにつれて、妊娠するのは容易ではなくなってきますよね。

高齢出産も心配ですよね。

いくら医学が発達しても、子どもを産むって命がけなんですよね?

ただでさえ過酷なら、ちょっとでもリスクを下げたいと思いますよね?

仕事の場で言うなら「リスクヘッジ」は基本ですよね。

出産もそうではないでしょうか?

だから、まずは今ある「産める・育てられる」条件が整ってるのはベストな状態だと認識しておいてください。

キャリアウーマンと主婦の役割を知る

職場ではそれぞれの役割がありますよね。

外で営業する人や、サービス企画する人や、会計・経理をする人や、役割分担されてますよね。

キャリアウーマンと主婦にも、それぞれの役割があるんです。

仕事を熱心に頑張る女性ほど、産休・育休は職場に迷惑がかかると思ってるのではないでしょうか?

職場に迷惑がかかる?なぜそう思うんですか?

雪ウサギ
雪ウサギ

だって、ただでさえ忙しい職場なのに、私が抜けたら迷惑でしょ?
実際産休とってる人がいて業務負担が増えたし・・・

そうです、職場は忙しいんです!

だから仕事熱心な人は職場に、会社に貢献しようと頑張るがゆえ、自分の「産休・育休取得問題」にぶち当たってしまうのです。

また、そういう人は

仕事=えらい、価値ある存在
主婦(産休・育休)=怠惰、自分の存在価値が低くなる

という思いがあるんじゃないでしょうか?

ここまではっきりとなくても、ぼんやりと何となく、こういうこと思ってませんか?

でも、私は声を大にして言いたい!

キャリアウーマンも主婦も社会にとって必要な価値ある存在なんだ、と。

キャリアウーマンは、働くことで会社に貢献し、消費者に貢献しています。

だから、社会に貢献している価値ある存在です。

主婦は、次世代を担う人財(子ども)を育てており、この人財(子ども)は私たちが高齢になったときに働けない私たちに代わって社会で活躍してくれます。

だから、社会に貢献している価値ある存在です。

キャリアウーマンは自分で、直接、その場で、社会に価値を与えます。

主婦は自分の子どもが、自分とは間接的に、将来、社会に価値を与えます。

言いたいこと伝わりましたかね?

どちらも役割が違って、それぞれ社会という大きな組織の中で役割分担されてるんですね。

(もちろん主婦の方には、パートに出るなどで労働で貢献してる方もいると思いますが「産休・育休」を視点にするとこうなるかなと。)

だから私はこんな風に提案したいんです。

産休・育休をとるということは人事異動と同じと考えればいい、と。

会社で役割が代わるのは人事異動ということですよね。

「会社での労働」から「次世代を育てる」役割に代わるのですから、社会という大きな組織の中での人事異動なんです。

雪ウサギ
雪ウサギ

言ってることは分かったけど、でも現実的に言えば職場に迷惑かけるじゃん。人が1人いなくなるんだから。

雪だるま
雪だるま

うん、人はマイナスになるよね。
でもそれってあなたが考えることなの?

例えば、会社で自分が部署異動にあって、自分が今までいた部署が人手不足になったら、それはあなたのせいですか?

いいえ、違いますよね?

会社の采配が悪いせいですよね?

じゃあ、産休・育休とって人手不足になったら、その人のせいですか?

やっぱり、いいえ、ですよね。

それもやっぱり会社の采配が悪いせいです。

仮にあなたが自分の抜けた穴を気にして、「私が産休・育休取得中、私の代わりにこの人が働いてくれます!」と代打の方を勝手に連れて行く方が迷惑ですよね。(紹介して採用判断を会社にしてもらうということだったらいいかもしれませんが)

だから会社に任せましょう。

産休・育休をとることはキャリアモデとなる

雪ウサギ
雪ウサギ

会社に任せようっていうのは分かったけど、やっぱり気が引けるよね・・・。

雪だるま
雪だるま

そうかな?あなたのその行為には実は会社にとって価値があるんだよ!

もし、あなたが職場で初めて産休・育休を取得する人なら胸を張ってください。

あなたは新しいキャリアモデルを確立したのです!

雪ウサギ
雪ウサギ

ちょっと何言ってるかわかんない。

あなたのその働き方、選択の仕方が、会社の後輩に影響を与えるんです。

自分の先輩が結婚して、子どもを産むのに職場に迷惑をかけるという理由で仕事を辞めたり諦めてしまったら、自分も子どもを産むときは辞めるか諦めなきゃいけないかなと思ってしまします。

そして、その会社からは女性社員がどんどんいなくなります。

反対に、先輩が産休・育休をとって職場復帰すれば、自分も将来こんな風にすればいいんだなと安心すると思います。

そして、その会社では女性社員がどんどん活躍します。

そうなんです。

先輩が与える影響って何も仕事のノウハウとか仕事の進め方だけじゃないんです。

先輩のキャリアプランも後輩に大きな影響を与えるんです。

あなたは会社の一員であり、後輩のキャリアモデルでもあるのです。

そんなあなたが産休・育休取得を渋ってしまったら、後輩の希望を奪うことになります。

あなたがキャリアウーマンで、できる女なら、かっこいい女性像を後輩に示してあげてください!

そしてそれが廻りまわって会社のためになるのです。

産休・育休をとる勇気を持って!

私の意見は以上です。

まとめると次の通りです。

・「産める・育てられる」という条件があるのは、出産・子育てにおいてリスクヘッジされたベストな状態
 →いつその条件がなくなるかわからない!

・キャリアウーマンと主婦は、役割の違う価値ある存在
 →産休・育休の取得は人事異動と同じこと!

・自分は後輩のキャリアモデル
 →後輩の希望になり、会社にとってもいいこと!

産休・育休取得問題で悩んでる女性の皆様、勇気を持って取得してください!

我慢して諦める必要なんて、絶対ないんです。

最後に、もう一度言います。

「産休・育休とると職場に迷惑かかるよなぁ」に対しての私の答えは

NO!!!

です。私の意見が少しでも参考になれば幸いです。

では、最後までお読みいただきありがとうございました。

雪だるま

雪だるまです。海自彼女→海自妻&一児の母。海上自衛隊の彼女の実態、海上自衛隊の妻の実態、育児、私の趣味、について綴っているブログです。私の語りが誰かの役に立てばいいな、という想いで書いております。

雪だるまをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました